熱記事まとめ

□ <図解>熱問題を解くとは3つの熱移動(熱伝導・熱対流・熱放射)を考えることから始まる

□ まずはこれさえ知っていればOK!キホンの『熱用語一覧』

 □ <図解>熱伝導の基礎と計算例
  □ <参考>熱伝導率一覧
  □ 熱拡散率(温度伝導率)とは?
  □ 楽しく学ぶ練習問題 窓断熱シートの効果を計算で求める
  □ STOP!熱伝導シート選びで気を付けたい2つのこと

 □ 熱対流の基礎
  □ 熱伝達率の例 & 熱伝達率の求め方
  □ 理解を深める練習問題<自然対流・強制対流の熱伝達率の計算例(簡易式)>

 □ <図解>熱放射の基礎と計算例
  □ 『保存版』表面放射率一覧

□ その他
 □ 熱伝導率と熱伝達率の違い
 □ 非定常熱問題の計算例<時定数を用いた熱応答計算>
 □ [熱通過率]伝導と対流が複合的に生じる場合の公式&計算例
 □ 接触熱抵抗の計算式

□ 熱回路網法
 □ 熱回路網法について

□ エネルギー管理士(熱)
 □ エネルギー管理士(熱分野)合格体験記

タイトルとURLをコピーしました